アラフォー女の運転免許取得への道

どんくさい方向音痴のアラフォーの私が自動車免許を取るまでとその後のカーライフの記録です。

こちらに表記されている内容はあくまで私の記憶に基づいたものです。 なにかの参考になれば幸いですが、
100%鵜呑みにせずご自身の教習所で習ったことやお手元の教科書などでしっかり確認してくださいね。
22.学科教習(その7)誤りがありました!ご注意ください!(誤った部分は削除済み)




62.む、むり・・・からの〜

こんにちは。

アラフォー若葉ペーパードライバーの私です。

今日は予告通り、61.ただ、それたけだ・・・で、スーパー銭湯からの帰り道にあった、ちょっとした「む、むり・・・」という出来事について書きます!

それは、あと信号3つぐらいでもうすぐ我が家、という地点での出来事です。

ユーマくんが「右(車線)に入れ」と、言います。

車線変更か、よ、よし・・・。

ルームミラーちらっ。

サイドミラーちらっ。

私「む、むり・・・」

ユーマくん「あ?」

私「車いる・・・」

ユーマくん「は?どこに?」

私「いる」

ユーマくん「え?どこ?」

私「いるじゃん!」

ユーマくん「いないじゃん!」

私「いるよ!!」

ユーマくん「いないって!!」

 

私、直進(ぶーーーーーん)。

 

・・・以上です。

 

これは、けして突如私に第六感が芽生えて、見えないものが見えるようになったわけではありません。

単に周りの車との距離感が、ユーマくんと私では全く異なっていただけです。

そもそも、私って今まで周りに車がいる時に先生の指示なしで車線変更を行ったことがあったっかな・・・・??

あれ?

変だな?

記憶に無いんだけど・・・???

もしかして、私って・・・本当にラッキーでここまでこれた!?

はたまた私の乗る教習車が極端に周りの車に避けられていただけなのかもしれないけど、どちらにしても、「周りに車がいる時に先生の指示なしで車線変更を行った記憶がない」んだから、(忘れているだけだとしたらそれはそれで)恐ろしいことです。

 

いつもだったら、このブログはここで終了です。

 

ゴホン。

 

ところが今回はいつもと違います!!

 

先日、皆様からいただいたコメントを読み返してて、ふと思ったのですが、

このブログは、私と同じように運転が苦手な方、免許取得に挑戦中の方、アラフォーアラフィフの方、色々な方が読んでくださっていて、なんと「このブログを読んで頑張ろう」と思ってくださる方や、私やブログを応援してくださる方もいらっしゃいます!

本当にありがとうございます(*´꒳`*)

それなのに、このブログときたら、単に私のダメっぷりを公開するだけのしょーもないブログと化していまして(最近は特にヒドイ)

「このままではいけない!」と、気持ちを新たにしたわけです。

そこで、今後はダメなことがあったら、その対策について調べたり、調べたことを実戦してみたりしてもっと運転に向き合っていこうかと思った次第です。

頑張ります!

今回のダメダメはもちろん「車線変更」です。

早速「車線変更 コツ」「車線変更 コツ ミラー 見え方」などでウェブを検索して色々なサイトや動画を見たり、運転教本を引っ張り出して「進路変更」についておさらいしてみました。

 んで早速ここで紹介しようと思ったのですが、著作権の問題とかリンクを貼る際のマナーとか決まりとか・・・運転のテクニックを調べるよりも、ネット上で知った事をブログに載せる際の注意点などを調べているうちに頭がフリーズしてしまい、今に至っていました・・・。(気がついたら最後に更新してからめちゃくちゃ日にちが経ってた・・・)車の運転も難しいけどブログも難しい・・・。
「引用」という形で紹介すれば問題なさそうというところまでたどりつき、ようやく再開です。

 まずはこちら、

  1. バックミラーに、後続車が「半分以上」映っていれば、車線変更をしてOK!
  2. 安全確認時に、スピードを落とさない!
  3. イメージは、クルマの「後ろ」に入る!

出典:車線変更のコツ!ミラーの映り方がこんな感じならGO! 

という記事を発見!ふむふむ。

上記サイトで1については文字の説明だけだったので、実際にどういう風に見えたらいいんだろう?という疑問が生じ、さらなる調査を進めていくと、次に下記のような記事を発見。

後方のクルマが、ルームミラーの中と、ドアミラー中央におさまっているときが車線変更のチャンス

 出典:スムーズに車線変更するコツ(クルマの運転 苦手克服) | トヨタ自動車のクルマ情報サイト‐GAZOO

初めのサイトの1とは少し異なっています。他にもいろいろ見てみたけど、この件についてはWeb上では諸説あったので、とりあえず「半分以上見えてたらOKだけど完全に見えてた方がより安全」とでも覚えておきます。(解釈が雑?)

さらに調査を進めます。

すると、このような記事が・・・。

ペーパードライバーの方々が、車線変更をしようとする際に、「隣りの車線を走行している車が、どのくらい離れているか分からない」と、よくおっしゃられます。

「サイドミラーにどのぐらいの大きさで映ったら、車線変更できますか?」とのお言葉も、よく耳にします。(笑)

確かに、お隣の車線を走行している車までの距離も大切なのですが、ペーパードライバーさんは、そこにだけこだわりすぎています。

お隣の車との相対的な速度差>お隣の車までの距離だと認識することから、はじめてみましょう!

出典:めざせペーパードライバー克服! ペーパードライバースクール 福岡県福岡市・北九州市 » Blog Archive » 車線変更・・・安全確認時(車線変更前)のテクニック

こ、これはまさしく私のことですね。

勉強になります(汗)

そしてこちらの記事、

車線変更のポイントは合図を出してミラーを何度も見るということです
まず合図を出して後ろからくる車にあなたの車が車線変更をすることを知らせるんです
そしてミラーを何度も確認して車の大きさを見るんです

車の大きさが変わらないまたは車の大きさが小さくなる
→入れてくれる
 入れてくれる場合は交通の流れに合わせて車線を変更してください

車の大きさが大きくなる
→入れてくれない
 入れてくれない場合は速度を少し落としたりして車をやりすごしましょう

出典:写真で見る車線変更のコツ|車を上手く運転しちゃおう!初めての運転のコツ!上手くなるコツ!車の維持費節約のコツ!〜教習所では教えてくれないかも〜

わかりやすーい!!

私の運転歴はまだ一年未満ですが助手席歴は何十年もありますから考えてみれば確かに、前方の車がウインカーを出してたら「あ、入りたいんだな。」ってわかるし、ユーマくんもそれを見て状況に合わせて前の車が車線変更するのを待っていたりしているような気がする。

「まずは意思表示」はとっても大事ですね!

 と、いうことで、いろいろ調査した結果、次に車線変更するときは下記を意識してみようと思います。

  • ルームミラーやサイドミラーで周りの状況を確認
  • 合図出して意思表示(車線変更したいんです!)
  • サイドミラーちらっ
  • 前とか横とかちらっ
  • サイドミラーちら
  • 十分な距離があったら(少なくともルームミラーに半分以上車が映っていたら)行けそう。
  • もし車が近づいてきてたらその車の後ろを狙う
  • 車線変更中はスピードは落とさない←これが難しいんだよなぁ・・・。だけどスピードを落としたら後続車が追いついて来て一生車線変更できないし・・・がんばろ。

こんなところでしょうか。

こうやって書き出してみると案外一通りのことは教習所で習っていたような気もしますが、やはり当時はなんとなく手順通りにやっていただけだったという気がしてならないですね。

スーパー銭湯からの帰り道では、

ルームミラーちらっ→サイドミラーちらっ→む、むり・・・。

となってしまったけど、今思うと、とりあえず合図で意思表示をして、後続車が近づいてこないようだったら車線変更することができたような気がします!

次に同じような場面が訪れたら挑戦してみます!

ふう。やっとこの記事を書くことができた!

文章も長くなってしまいましたが、そんなことより、前回の61.ただ、それたけだ・・・にコメントをくださった☆春輝★さん!ちくわぶさん!torajimiさん!49.卒業検定(後半)にコメントをくださったにゃにゃさん!25.みきわめ(第一段階)にコメントをくださったことちゃんさん!本当にありがとうございます!!

☆春輝★さん、逆に私が☆春輝★さんのコメントや同僚の方のお話に思いっきり触発されてしまいましたー。私も頑張ります!

ちくわぶさん!結構時間が経ってしまったのでそろそろ卒業された頃でしょうか?車を何にしようか楽しみにして乗り切るなんてステキです!いいなー。

torajimiさん!運転免許取得おめでとうございます!!!パチパチパチパチパチパチパチ(。>ω<ノノ゙わたしもtorajimiさんを見習って頑張ろうと思います!!

にゃにゃさん!運転免許取得おめでとうございます!!!パチパチパチパチパチパチパチ(。>ω<ノノ゙卒業検定の帰り道の心境、免許証の写真の件・・・お仲間ですね・・・。3年の辛抱です。私は気が付けばあと2年だ。アラフォーの3年はあっという間です。

ことちゃんさん!仮免許取得おめでとうございます!!!パチパチパチパチパチパチパチ(。>ω<ノノ゙。クランクのあれ、私も本当に助かりました!この先二段階で方向変換(私が言うところの車庫入れ)をやる時、車庫部分からの脱出の際にも役に立つので参考にしてみてください!頑張ってください!!!

今回はこれで終わりです。

皆様のコメントにより生まれ変わった私を乞うご期待!

ちなみに、もしこのブログに書いてあることを参考にされる方がいたとしても(リンク先の情報も含めて)すべて自己責任でお願いしますね。 

次回の記事はもうほとんど書き終わっているので早めに更新します!

ではまたよろしくお願いしまっす!