アラフォー女の運転免許取得への道

どんくさい方向音痴のアラフォーの私が自動車免許を取るまでとその後のカーライフの記録です。

こちらに表記されている内容はあくまで私の記憶に基づいたものです。 なにかの参考になれば幸いですが、
100%鵜呑みにせずご自身の教習所で習ったことやお手元の教科書などでしっかり確認してくださいね。
22.学科教習(その7)誤りがありました!ご注意ください!(誤った部分は削除済み)




64.宣言

こんにちわ、アラフォー若葉ペーパードライバーの私です。

心機一転一念発起した私、もちろんユーマくんにも

「これからはチャンスがあったら可能な限り運転させてね!お願いね!」

などと、堂々宣言しました!

ものすごい進歩です!

大いなる一歩です!

この一歩を踏み出すに至った要因は前々回お伝えした通り、いただいたコメントに触発されたということが大きいですが、実はそれだけではありません。

60.時間の経過 でお伝えした通り、私は2016年8月に運転免許を取得したので、早くもあと少しで一年が経過してしまいます。

教習所に通ってる時、初心者マークは一年たっても貼っていていいかどうかを先生に聞いたことがありました(どっかでも書いたけど、その時は「貼ってはいけないということはない、(私)さんは3年間は張っていた方がいい」と言われました。)が、それについて改めて調べてみました。

すると、先生のおっしゃっていた通り、確かに貼ってはいけないということはないそうです。

よかった。。。

しかし、重要なのは次の内容です。

 道路交通法でも初心者マークをつけている運転者にむやみに幅寄せしたり割り込みすることを禁じています。当該行為者は「初心運転者等保護義務違反」にあたり、違反金5000円もしくは反則点数1点を受けることになります。

しかしここで注意しておきたいのが、この罰則にあたるのは当該行為の被害者が運転免許取得から1年以内の場合のみということです。

免許取得1年後でも運転が不安で初心者マークをつけておきたいという方は、ここにだけは注意して、法の盾に頼ることはできないということを留意しておいてください。

出典:初心者マーク全知識|義務期間や位置から罰則・一年以上つける場合についても | MOBY [モビー]

確かに、学科教習でもお勉強しました。初心者などの保護。(完全に忘れてたけどさ)

そう考えると、初心者として保護されている間に少しでも運転して運転して運転しまくった方がいいんでない?!

と、今更になっておもうた訳です。

それで、あわてて、運転宣言です。

そう、運転宣言です!

(ん?)

もちろん宣言した「だけ」ですが。

・・・え?

いや、やる気はあるんですよ。やる気は!

・・・ほんとほんと。

というわけで、のこり2ヶ月弱!※

可能な限りチャンスがあれば運転して運転して運転しまくるぞぉぉぉぁ!!!!

ぶぉぉぉぉぉ!ぶぉぉぉぉぉ!(法螺貝)

※実は前々回の記事を書くのに時間がかかりすぎて時差が生じていますが、宣言したのは6月の上旬(61.ただ、それたけだ・・・を書いた直後の出来事)で、この記事もそのあたりに下書きしていたやつです。この時点では確かにあと2ヶ月弱だったのですが、現在はすでに残すところ1か月少々となってしまってます・・・。

この間、私はどれくらい運転することができたのか・・・。

車線変更は無事成功したのか・・・。

次回以降に続く・・・!

f:id:umi51:20170630004601p:plain

そんなことよりちくわぶさん!!コメントありがとうございます!!!そして運転免許取得おめでとうございます!!!パチパチパチパチパチパチパチ(。>ω<ノノ゙無事6月のうちに取得されたようでよかったです!!しかも原付免許(金)を既にお持ちだったとは!!(私は原付はもっと怖いので一生のらないだろうなー。。。)お互い安全運転で車線変更も頑張りましょうね〜^_^